Quantcast
Channel: 【商品】 –日常の中のささやかな楽しみ
Browsing latest articles
Browse All 15 View Live

トンボの限定色消しゴム

お馴染みの会社から トンボ鉛筆がこの3月に創立100周年を迎えたということで、通常は青と黒色のおなじみのカラーで作られている「MONO消しゴム」を、限定カラー10色として販売するみたいです。 限定カラーは、金色・銀色・水色・青・黄色・緑・赤・ショッキングピンク・パステルピンク・紺となっています。...

View Article


使って楽しいアイデア文房具紹介

「文房具屋さん大賞」が楽しみ 文具好きにとっては毎年の楽しみになっているのが「文房具屋さん大賞」という雑誌の発売です。 「文房具屋さん大賞」とは、毎年扶桑社が出版している雑誌であり、そこにはその年に高い評価を受けた文房具がたくさん紹介されています。 文房具は学生だけでなく会社員や販売の仕事をしている人まで幅広く使用されています。...

View Article


お風呂で使える便利グッズ

お風呂の掃除 お掃除で大変な場所ってどこでしょうか。 トイレや部屋の隙間、台所は大変な場所の一つですが、大変な掃除箇所が広くて汚れのたまりやすい場所と言えるのがお風呂だと思います。 お風呂の溝に、排水溝、お湯をつくりだすための循環器の入り口。 他にも鏡やふた、シャワーのノズルなど挙げればきりがありません。 なによりも風呂の中にたまるぬめぬめとした汚れはなによりも大変な所です。...

View Article

見たことない!アイデアキッチングッズ

注目のお弁当グッズ いま、特許のとられているものやそうでないものを含めて、たくさんのアイデアキッチングッズがあります。 日々のキッチンでの作業を簡単にしたり、色どりを添えることができるなど使いどころは様々です。 そこでいろいろある中のキッチンで使えるアイデアグッズを紹介します。 まず、お弁当のグッズで欠かせないのが、おにぎりケースだと言えます。...

View Article

万能クリップ「cheero CLIP」

まとめる 日常的に小物を整理できている人というのは少ないと言われています。 その理由としては普段から使うもののほとんどが、閉まってしまったりすると使い勝手が悪くなってしまうためです。 使いやすいように目に見えるところに置いておけば当然その数が増えると散らかってしまうわけです。 場合によってはあれどこやったけとなってしまうこともあります。 そこで紹介したいのが万能クリップ「cheero...

View Article


ガラス汚れがピカピカに!「茂木和哉」

ガラスが汚れる理由 家にはたくさんのガラス製品があると思います。 鏡は代表的ですし、窓ガラスにガラスでコーティングした小物などもあります。 それ以外にも大型のガラスケースなど中身が透けて観賞や入れ物として使うこともありますよね。 ではなぜガラスは汚れてしまうのでしょうか。 その原因を見てみると、まず挙げられるのは素手で窓に触ることだと言えます。...

View Article

ガジェット&デジモノアクセサリ固定ツール 「GRID-IT」

鞄に無造作に入れると壊れる 会社員の方やビジネスを営んでいる人にとって、いつも持ち歩くアイテムというのは大事なものとなっていることでしょう。 精密機器や電化製品はとくにちょっと回路がショートするだけで故障の原因になってしまうことも少なくありません。 できればそう言った保護機能と整理できる機能が合わさったカバンがあればよいのですが、なかなかお店でそう言ったものを見かける機会はありませんよね。...

View Article

旅行を快適に?!ふろしき活用法

旅に活用できる風呂敷、知らないと損です 風呂敷というと古めかしいイメージがありますが、風呂敷というのは実に便利なもので、特に旅に利用すると、こんなにも便利な物かと驚きます。 ただ活用方法を知らないと全くその便利さを知りません。 旅に出るとなると、ビニール袋、仕分け用のポーチなど必要になります。 でもごわつきますし、しまいにくい、そんな時、活躍するのが風呂敷です。...

View Article


乗るだけマッサージ!足つぼボード

むくみを無くしたいならやっぱり足裏マッサージでしょう 事務系OLさんにとって、足のむくみは仕方のない事、とあきらめていないでしょうか。 確かにパソコンの前に座って作業を行うOLさんは、座って動くことが少なくなりますし、洋服の販売員も、立ったまま、座ることがないのでどうしても足がむくみます。...

View Article


音声アシスト機能がついた凄いスピーカー「Invoke」

注目を集めるスマートスピーカー スマートフォンの次にはスマートスピーカーが私たちの生活の必需品になるといわれています。 最近では少しずつテレビや雑誌でも取り上げられることが増えていますが、実際にはその機能がわからない、便利さがわからないという人も少なくありません。 そこで、ここでは今注目を集めているスマートスピーカーについて紹介をしていきます。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 15 View Live